初心者でも簡単!Adobe Expressに登録する方法

近年、InstagramやTwitter(今はX?)、ブログなどの個人向けプラットフォームの増加に伴い、デザインスキルがない人でも感覚的に画像やポスターを制作できるツールが注目を集めています。

その1つがAdobe Express(アドビエクスプレス)です。以下では、Adobe Expressの概要と登録方法を詳しく解説します。

このバナーもAdobe Expressで作りました。

Adobe Expressの概要・特徴

Adobe Expressの最大の特徴は、デザインの経験がない人でも、特別な知識なしにテンプレートを感覚的に編集し、目的のデザインを制作できる点です。テンプレートは約10万点以上(2023年7月時点)用意されており、自分のイメージに近いデザインに仕上げることが可能です。

さらに、Adobe Stockから提供される高品質な写真や画像、Adobe Fontsの数千以上のフォントも利用できるため、プロのクリエイターと同じ素材を活用しながらデザインを制作できます。操作画面や機能もデザイン初心者向けにシンプルで使いやすい構造となっており、高品質なデザインを短時間で完成させることができます。

登録方法

アカウント登録のためにAdobe Express にアクセスして、右上の新規登録をクリックします。

すでにAdobeアカウントを持っている人はログインしましょう。

ソーシャルアカウントで登録、ログインすることも可能です。

今回は、電子メールで新規登録します。登録したいメールアドレスとパスワードを入力します。

次に名前と生年月日、国/地域を入力し完了をクリックします。

アカウント登録が完了したら再度Adobe Expressのページに戻りましょう。

Adobe Expressのホーム画面が表示されることを確認できます。

Adobe Express おすすめのチュートリアル

まず、1番おすすめなのはテンプレートの活用です。

テンプレートでデザインを変更したらダウンロードしてSNSなどで共有しましょう。

Adobe Express以外で無料で使えるアプリ・サービス

Adobeアカウントを作成するとAdobe Express以外にも無料で使用できるアプリやサービスがあります。

最後に

今回はAdobe Expressをはじめて使う方向けに登録方法について解説しました。ベータ版の機能については別記事で紹介しているのでぜひご参照ください。

最新バージョンの魅力紹介!Adobe Expressでクリエイティブをより一層楽しもう